匂い系、ブロマンス、BL作品の覚書です。
とりあえず好きなものをあげてみました。
共依存とか執着系の暗い感じが好きです。
自分が思ってるより出てこなかったので
思い出したら加筆しますね。
映画
邦画
・46億年の恋
・羊の木
・御法度
洋画
・ブロークバック・マウンテン
・トム・アットザファーム
・イミテーション・ゲーム
・太陽と月に背いて
・モーリス
ドラマ
海外ドラマ
・シャーロック
・ハンニバル
・ブレイキング・バッド
・ホワイトカラー
・ストライクバック
国内ドラマ
・おっさんずラブ
・おじさんはカワイイものがお好き。
小説
・雨月物語【菊花の約】
・孤島の鬼/江戸川乱歩
リンク
・月魚/三浦しをん
リンク
↓下記の本は青空文庫で読めます↓
・高瀬舟/森鴎外

高瀬舟 (森 鴎外)
高瀬舟(たかせぶね)は京都の高瀬川(たかせがわ)を上下(じょうげ)する小舟である。徳川時代に京都の罪人が遠島(えんとう)を申し渡されると、本人の親類が牢屋敷(ろうやしき)へ呼び出されて、そこで暇乞(…
・燃ゆる頬/堀辰雄

燃ゆる頬 (堀 辰雄)
私は十七になった。そして中学校から高等学校へはいったばかりの時分であった。 私の両親は、私が彼等(ら)の許(もと)であんまり神経質に育つことを恐れて、私をそこの寄宿舎に入れた。そういう環境の変化は、…
・こころ/夏目漱石

こころ (夏目 漱石)
上 先生と私一 私(わたくし)はその人を常に先生と呼んでいた。だからここでもただ先生と書くだけで本名は打ち明けない。これは世間を憚(はば)かる遠慮というよりも、その方が私にとって自然だからである。私は…
・京に着ける夕/夏目漱石

京に着ける夕 (夏目 漱石)
汽車は流星の疾(はや)きに、二百里の春を貫(つらぬ)いて、行くわれを七条(しちじょう)のプラットフォームの上に振り落す。余(よ)が踵(かかと)の堅き叩(たた)きに薄寒く響いたとき、黒きものは、黒き咽…
漫画
・残酷な神が支配する〈完結済〉/萩尾望都
リンク
・ポーの一族 (萩尾望都)〈連載中〉
リンク
・幸運男子 (高口里純)〈完結済〉
リンク
・絶愛/BRONZE (尾崎南)〈連載休止中?〉
リンク
商業Bl
・同級生 (中村明日美子)
リンク
・プライベート・ジムナスティックス (藤たまき)〈完結済〉
リンク
・ぶどうの瞳 (あとり硅子)
リンク
・タッチ・ミー・アゲイン (ヤマシタトモコ)
・くいもの処 明楽 (ヤマシタトモコ)
・声はして涙は見えぬ濡れ鴉 (ウノハナ)
・銀座ネオンパラダイス (ウノハナ)
・猫の恋 (嶋二)
・好みじゃなかと (見多ほむろ)
コメント